たまに整理はするんですが、あれは必要これも必要でなかなか減らせないですよね。
とりあえず自分は最低限これだけのものは携行してます。
ちなみに、みなさんはどんなものを携行してますか?
ちょっと気になったので、先に晒します。
同じように、他の人の中身を調べてる人の参考になればいいですね。
まずはツールボトル。
夏場はドリンクボトル2本体制になるので、お役御免で大きいサドルバックになるのですが、秋~春位までは常用ですね。
OGK ツールボトル450 (378g)
内容物は以下の通り。
- アーレンキー 5mmと4mm (よく使うので別途用意)
 - チェーンカッター付マルチツール (あまり使わない)
 - CO2ボンベ (1本)とCO2インフレーター
 - タイヤレバー (2本)
 - KMC ミッシングリンク (1つ)
 - チューブ用スーパーパッチ
 - タイヤブートパッチ
 - 交換用チューブ (1つ)
 - 油汚れ用ハンドクリーナー (上の青いやつ。水なしで使えるもの)
 
ちょっと多いかな?
でも外せないものばっかりなんですよね。
次は超小さくて可愛いサドルバックです。
これも秋~春用ですね。
やっぱり夏場はドリンクボトル2本体制になるので、500ml程度の大きさのサドルバックに変更して、ツールボトルの中身も含めて全部入れてます。
TOPEAK ProPack Micro size (97g)
内容物は以下の通り。
- 絆創膏 (数枚)
 - 軟膏
 - 綿棒 (数本)
 - 自己癒着タイプの包帯
 - ガーゼ
 - 使い捨て防水手袋
 - チャック付防水袋 (ゴミ袋の代用にもなる)
 - 財布 (小銭入れ)
 - 鍵
 
皆さんは医療キットって携行してますか?
自分は緊急用に一応持っています。
自分に使うより、立ち往生している他人に使うことが多いので外せません(;^^
サドルバック込みでも100g以下ですしね。
これら以外にも携行しているものがあります。
まずは転ばぬ先の杖な手動ポンプ。
CO2ボンベ一本じゃ心もとないですしね。
Micro Rocket CB MasterBlaster (59g)
それと、非常用のライト。
前照灯と尾灯です。
ほんと心もとない暗さのライトですがないよりはマシです。
 KNOGのライト 二種類 (37g)
以上こんなところです。
こんなの携行してるよ!っていうのがあればコメントください。






0 件のコメント:
コメントを投稿