内部が気になっていたので分解ついでに記事にしました。
国内で買うと2万円位しますが、海外からの仕入れで諸々込4500円程度で購入できました。
…
mixxoはブラウンなどのコードタイプのものより強力です。
氷単体でも余裕で砕くので、氷を入れたスムージーなんかは全然余裕です。
また、連続稼働20分(他社は5分とかそういうのが多い)も魅力です。
なにより、コードレスなのでコードに邪魔されないのが最高ですね!
BOSCH (ボッシュ)
売り上げランキング: 16,865
売り上げランキング: 16,865
それはそうと、コードレスで気になるのはバッテリーの持ちです。
バッテリーの交換ですが、海外だと交換バッテリーキットが25ユーロ程度で手に入るのですが
日本だと代理店経由で1万+消費税+往復送料かかるそうです(しかも修理期間一か月!)。
この手の製品は、汎用バッテリーを使ってることが多いと見込んで分解してみました。
で、分解したのがこちら。
Boschらしい大きいDCブラシモーター。
いやぁ、家庭用品ながら男らしいです(笑。
回路は、基板が外せなかったので詳しくは書けませんが、かなりシンプルです。
充電回路、スイッチ周り(LED点灯含む)、モーター周り(昇圧のみ?)といったところでしょうか。
見てわかる範囲の電子部品は、充電制御回路(裏側実装で型番見えず)にLR3915(n型Power MOSFET、裏側実装、モータースイッチ用)、317D2T(表側実装、昇圧レギュレータ、充電用)、あとコンデンサやヒューズなどですね。
それと充電池は予想通りの18650でした。
型番はUS18650VTで、2つ直列に繋がってました。
物はSony製のこちらですかね。
SONY SE US18650VT T C11 HIGH DRAIN 20A 18650 Lithium Battery
http://www.batterysupports.com/sony-se-us18650vt-t-c11-high-drain-20a-18650-lithium-battery-p-17.html
サイトが消える場合も想定して、一応細かいデータをバックアップしておきます。
SONY SE US18650VT T C11 HIGH DRAIN 20A RECHARGEABLE Li-on 18650 Battery Description ・Li-ion1600mAh18650 cell ・Product Name : SONY US18650VT C11 Lithium-ion Rechargeable Battery ・Model : 18650 ・Norminal Capacity : 1300mAh ・Diameter : 18.0mm ・Height : 65.0mm ・Weight(Typical) : 45g ・Max. Continuing Charge Current : 10A ・Charge Method: Constant Current and Constant Voltage(4.2V) ・Nominal Voltage : 3.7 V ・Max. Continuing Discharge Current : 20A ・Discharge Temperature : -20°C ~ +60°C ・Size: 65mm x 18mm ・Net Weight : 45g ・Resistance: 16mΩ Single Battery Cell without protection board. Applications various Portable Devices, Power Tools, eBike, EV LED Torch etc.
これならバッテリが消耗しても、10ドル程度で修理が可能ですね。
1万数千円も出す必要がないことがわかりました。
我が家のmixxoの電池がへたり、こちらにたどり着きました。
返信削除うちのはsamsung INR18650-13Lと言う電池でした。
電池を交換するには、モーター、基盤がセットされているフレーム?をカバーから外す方法と、
掲載されている画像の右端のフタを外す方法があるように思えましたが、
いずれも簡単にはとれませんでした。
どちらを外すのが正解か、ご存知でしたら教えて下さい。
数年ぶりにブログを見たので返信が遅れました。
削除外装プラスチックですが3パーツ(頭、前半分、後ろ半分)から構成されています。
分解には全てのねじを外す必要がありますが、モーター側の見えているねじの他にもう一つ隠しねじが頭の裏側にあります。
隠しねじは分解できないようねじ穴にプラスチックカバーが埋め込まれているので、針やカッターの刃先などでカバーを外す必要があります。
それと頭パーツは前半分パーツが外れない・浮かないよう押さえる構造になっていたかと思います。
なので軽く浮かせて前半分パーツを外し、それから頭パーツを取り除くような手順となります。
なお製造時期によって構造が変わってるかもしれないので現物確認でお願いします。
https://drive.google.com/file/d/1CVlg7eXmhWSVlG83xlO6NSw2DsAoRB7N/view?usp=sharing
頭のパーツが外せれば、充電池は簡単に交換できますね。